【Youtuberになるには?】最初の一本をアップするためにやった5つのこと
最初の一本を上げられるかがカギ 現在、仕事の中で動画制作をして毎週Youtube動画をアップしています。 そっちでは顔出しでやっているんですが、ほぼ資金はかかっていません。 昨年7月頃に最初の一本をアップしてから今までず…
アジアで働く海外駐在員の雑記ブログ
最初の一本を上げられるかがカギ 現在、仕事の中で動画制作をして毎週Youtube動画をアップしています。 そっちでは顔出しでやっているんですが、ほぼ資金はかかっていません。 昨年7月頃に最初の一本をアップしてから今までず…
五行思想をビジネスに取り入れる 今まであまり意識をしていなかったのですが、この五行思想というのはとてもビジネス運営には大事なようです。 これについてはウィキペディアに詳しく書いてあります。(五行思想 – Wi…
【転職】自分が望まれる場所へ行くという思考 この高橋がなり氏の人生相談の動画の中に非常に興味深い内容が語られています。 38歳就職活動中の方に対してのアドバイスをするかたちで話が展開されています。 相談者の方は既に十数社…
100年ベースでビジョンは考える 100年 50年 30年 10年 5年 5ヵ年計画を考える時にまずはどのくらいのスパンをみて経営ビジョンを考えますか? 10年?20年?違います。 100年です。 100年じゃあもう自分…
なぜ作家の本田健氏はメディアに顔出しをするようになったのか? 作家の本田健氏の著書『ユダヤ人大富豪の教え』はビジネスマンなら誰もが知る有名な自己啓発本です。 ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘…
まずはこちらを御覧ください いつも観ている高橋がなり氏の人生相談。 今回は37歳でイラストレーターをしている相談者に対しての相談内容。 最後のコメントが凄かった。 結果出してない人間は喋らない 俺の鉄則は、結果出してない…
【自己成長力】自己成長のための習慣化ベスト9 本日は自己成長するための習慣をリストアップしてみました! まずは目的を明確にする 自己成長する上で一番大事なことは自分がどのように成長するかを明確化させることです。 この作業…
【人生】好きなことを見つけるための15の方法とヒント<好きな事の見つけ方> 自分の好きなことが分からない 好きな事 見つからない 好きなことがわからない 好きなことを探しているが見つからない 好きなことをやりたいのだけれ…
小さな習慣を毎日継続する もしいま今日なにか自分が成功に向かっているかと自分に問いかけた時にそれはYESと言えるでしょうか。 今もし仕事が終わり一日の終わりを迎えていたとします。 自分に問いかけてみます。 今日は目標に向…
私はウェブデザイナーに転職してから早いもので約5年が経ちました。 今回はどのような経緯でウェブデザイナーを目指し、どのようなスクールを経て転職したのかについてお話しようかと思います。個人的なお話となってしまい恐縮です。 …
マインドセットとは=物事の考え方 マインドセットはそもそも英語で「mindset」と書きます。 意味としてはひとの固定された「考え方」や「ものの見方」という意味です。 固定概念や価値観(物事の判断基準)という言葉に置き換…
多くの人へ影響を与えた選手 スカパー公式11/12(月)放送『BAZOOKA!!! 忘れてたまるか 山本“KID”徳郁』の特別編集版。 こちらのVTRでは今年9月に永眠された山本“KID”徳郁選手の人生を親交のあった方々…