就職活動で大事なこととは何か?【これから就活を始める君へ】
就職活動で大事なこととは何か?13年前の自分に伝えたい大事なこと【これから就活を始める君へ】 こんなコロナ情勢が続く中ですが、こういうことを漠然に考えている学生さんは多いはずです。 そういう私も現在では海外でIT企業の駐…
アジアで働く海外駐在員の雑記ブログ
就職活動で大事なこととは何か?13年前の自分に伝えたい大事なこと【これから就活を始める君へ】 こんなコロナ情勢が続く中ですが、こういうことを漠然に考えている学生さんは多いはずです。 そういう私も現在では海外でIT企業の駐…
教育を根本から変える『教えない授業(英治出版/鈴木有紀著)』を読んだ感想 教えない授業 美術館発、「正解のない問い」に挑む力の育て方 /英治出版/鈴木有紀 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yah…
【無料でも十分】マインドマップ作成ツールのマインドノード(MindNode)でキーワード整理をしよう 最近導入したiosのアプリ、マインドノード(MindNode)。 結論かなりおすすめです。 mindnodeでサイトキ…
交渉力・交渉術を鍛えるのにおすすめの本15選【若手ビジネスマン必見】 ビジネスの世界において「交渉」というのは必要不可欠です。 優秀なビジネスマンになるには、自分の意志と判断により、主体的に交渉を推し進めていかなければな…
【新卒】の社会人が読むべきおすすめの本8選 こんにちは。ジュタカです。 今回は新卒一年目の社会人におすすめしたい書籍のご紹介です。 以下でご紹介するのは実際に私が新卒時代に読み込んできた書籍やであり、実際に仕事の現場で上…
21歳の自分に伝えたいこと 21歳私はこの年齢の時に色々と人生のビジョンを描いていました。 21歳というとちょうど世の中は就職活動の時期に差し掛かり学生であれば真剣に進路に向き合う時期になるかと思います。 ちょうどその歳…
著者適正が無ければ商業出版の本は売れない 以前出版社に企画を持ち込んだことが何回かありました。 結果的に企画は通らなかったんですが、企画提案の過程の中で一つ学びの機会がありました。 それは、 著者適性の重要性です。 著者…
赤井田真希氏とは? ユニクロの女性初の日本事業のCEO。 2019年6月(今月)就任。 大抜擢だったそうです。 赤井田真希氏の実績 就職氷河期の2001年に新卒で入社。 会社選びは自分が成長を続けられる可能性がある会社と…
話を丸投げするのはやめよう 貴方様は問題解決をする際にどのように他者へ相談するだろうか。 Aという問題があります。Bという問題があります。どうすればよいでしょう・・ ? これが相談の丸投げだ。 結論、どうしたいかを決め…
最近知り合いの方が行かれていることで知ったんですが、働きながらMBA経営管理修士が取得でき、起業や経営などの「事業を創造すること」をメインに学ぶことが出来る「事業創造大学院大学」という場所があるんですね。 事業創造大学院…
プロアスリート引退後のセカンドキャリア 正直現役スポーツ選手や引退した後のアスリートにとって、セカンドキャリアをどうするかは重要な問題だろう。 例えばプロアスリートとはどのような人たちを指すだろうか。 現役のプロ野球選手…
私はウェブデザイナーに転職してから早いもので約5年が経ちました。 今回はどのような経緯でウェブデザイナーを目指し、どのようなスクールを経て転職したのかについてお話しようかと思います。個人的なお話となってしまい恐縮です。 …